百寿先生2014年9月料理教室レッスンメニュー!(大阪:dining kitchen momoju)”まぐろの魚介包み~フレッシュトマトのソース~”

Filed under: メニュー紹介 — admin 10:00 AM

demo201408hc

・まぐろの魚介包み~フレッシュトマトのソース~
・サルティンボッカ
・きのこのリゾット

おもてなしに大活躍しそうな3品が出揃いました!!

まぐろにナイフを入れると中から魚介がゴロゴロ♪
フレッシュトマトにバジルの風味、さっぱりさわやかなソースで頂きます!
見た目もキレイで目でも楽しめるワクワクする1品です!

本来、仔牛肉で作るサルティンボッカ。
でも仔牛肉って手に入りにくいな…
今回はそんな悩みを解決!! 牛肉を使って百寿流に!
生ハムの塩気とセージの香り、
バターの風味を効かせたソースとの相性は抜群です!

家庭料理初登場のリゾットはこれからが旬のきのこがたっぷり☆
基本の作り方を覚えれば季節の野菜を使ってアレンジ自在!
リゾットもご家庭で身近な料理になりそうですね!!

▽▼▽おすすめポイント▽▼▽
オシャレ感
覚えたら「使える」
スキルアップ

このメニューのレッスンは2014年9月18日開講予定です!

百寿先生のお店、dining kitchen momojuはこちら

シェフズe 2014年9月料理教室レッスン メニュー!(大阪:bucheide)”魚介のパートブリック包み レモンクリームソース”

Filed under: メニュー紹介 — admin 10:00 AM

demo1409ce
・牛肉のサラダ 花畑風
・魚介のパートブリック包み レモンクリームソース
・スパゲッティーニ ツナとしめじのトマトソース

秋風吹いて、食欲も戻る頃にぴったり!
豪華にお肉も魚も盛り込んだメニューです。

牛肉は薄切り肉を使って軽く炙るように焼いて
野菜と共にアンティパスト風にサラダにします。

メインはパートブリックという薄い皮を使って、魚介をくるんで焼き上げ、
さっぱりとした香りよいレモンソースで頂きます。

どこの家にも必ずあるツナとしめじを使って作る、
大衆的ながら美味しいトマトソースパスタ。
ぜひ、コツを学びに来て下さい。

▽▼▽おすすめポイント▽▼▽
スキルアップ
これ、おうちで出来るんだ!
こんなソース初めて

このメニューのレッスンは2014年9月16日開講予定です!

福田シェフのお店、bucheideはこちら

シェフズn 2014年9月 料理教室レッスンメニュー!”松茸ご飯”

Filed under: メニュー紹介 — admin 10:00 AM

demo1409cn

・松茸ご飯
・すき焼き
・アボカドのオムレツ ミルクあん掛け
・イチジクとトマト、椎茸のチーズ焼き

旬の松茸をたーっぷりと贅沢に使い、香り高い炊き込みご飯に仕上げます♪
炊き上がり、蓋を開けた瞬間!! 芳醇な香りがふわぁ~っと広がります!
あぁー幸せのひととき。

ちょっぴり贅沢なお料理、すき焼き♪食欲が進む甘辛い味付けがクセになる1品。
基本の割り下の割合を覚えれば、お家での失敗間違いナシ!!

ふわふわのオムレツの中には濃厚なアボカドがゴロゴロ♪
旬なキノコもたっぷり使い、ボリューム満点なオムレツです。
上からかけるミルクあんは濃厚なのにさっぱり食べられ、オムレツとの相性抜群!!

イチジクとトマト!? チーズ!? 椎茸!?
すごく意外な食材たちが織りなす絶妙なハーモニー♪
口では言い表せない絶妙なマリアージュをご体感あれ☆

▽▼▽おすすめポイント▽▼▽
実用性
味付けの基本
絶妙なマリアージュ

このメニューのレッスンは2014年9月14、29日開講予定です!

シェフズo 2014年9月 料理教室 レッスンメニュー!”マグロのタリアータ トラパニ風”

Filed under: メニュー紹介 — admin 10:00 AM

demo1409co

・マグロのタリアータ トラパニ風
・いろいろきのこのクリームソース ペンネ
・秋サバと魚介のオーブン焼き

秋に向かう旬の味わい、力強い本格イタリアン三品です♪

アーモンドのザクザクとした食感を残しつつ、
トマトの酸味にほんのりと香るバジルの風味、
奥深い味わいのぽってりとしたトラパニ風ソースを
手早くソテーしたマグロに合わせます♪

イタリアならではの意外でオシャレな組み合わせは、納得の美味しさ!
たくさんのきのこの旨味を香り高くとじ込めたパスタは、
まさに秋のひと皿☆

豪快な演出でおもてなしにも使える贅沢なオーブン焼きは、
魚介類から出た旨味と塩気、香ばしい香草パン粉がソース代わり。
それぞれの持ち味を楽しむ、シンプルでダイレクトな一品です。

▽▼▽おすすめポイント▽▼▽
これ、おうちで出来るんだ!
これぞプロの味
季節を感じる

このメニューのレッスンは2014年9月8日開講予定です!

南シェフのお店、イタリア料理 MINAMIはこちら

オーガニックa料理教室レッスンメニュー!  2014年9月”ミラクル唐揚げ”

Filed under: メニュー紹介 — admin 10:00 AM

380px-1409ora

・ミラクル唐揚げ ・エビチリうずらちゃん ・長芋バーグ
・じゃこ牛蒡きんぴら ・ハッシュド・キャロット ・カレーこんにゃく
・さつまいもごはんのおむすび
・甘栗パンケーキのクリームあんずサンド
 

身近な食材で体をいたわる、工夫たっぷりのヘルシーお弁当が登場♪

冷蔵庫の片隅で眠らせがちなあの調味料を使うだけで、
いつもの唐揚げが旨味いっぱいのミラクルな仕上がりに!

手間いらずであっという間に出来上がる、本格エビチリうずらちゃん、
旬の香り豊かな、体と心に元気を与える長芋バーグ☆

意外な調理法で定番のきんぴらもしっとりと香ばしい味わい!
カレーこんにゃくと合わせてどちらも常備菜にぴったりです♪

女性に嬉しい栄養がギュッと詰まったハッシュド・キャロットはおやつにもおすすめ。
どれも甘いさつまいもごはんに合う、滋味深い優しいおかずたちです☆

手作りパンケーキは秋を迎える季節の味わい。
ほっこり甘い甘栗に、甘酸っぱいあんず入りクリームのバランスが絶妙♪

▽▼▽おすすめポイント▽▼▽
手軽さ
意外性
短い時間でこの美味しさ!

このメニューのレッスンは2014年9月6日・17日開講予定です!

スイーツc“カシスとオレンジのヴェリーヌ”2014年9月料理教室レッスンメニュー

Filed under: メニュー紹介 — admin 10:00 AM

demo201409swc

・カシスとオレンジのヴェリーヌ
※お持ち帰り 200ccのカップ4コ分
・サブレ・オ・ゴルゴンゾーラ
※お持ち帰り 4cm角12枚

初秋におすすめ☆シックな色味と味わいのスイーツ二種が登場♪

ふんわりと口溶けの軽いムースの主役は甘酸っぱいカシス!
ふるふるのゼリーを重ねた二層仕立ての美しいヴェリーヌは、
酸味と甘味のバランスが絶妙な奥深い仕上がりです。

オーブンから漂うチーズの香りに高まる期待♪
サクサク、ホロホロのサブレは
ゴルゴンゾーラチーズのほんのりとした塩気と旨味を閉じ込めた
止まらない美味しさ!
男性にも女性にも嬉しい大人スイーツです。

▽▼▽おすすめポイント▽▼▽
スキルアップ
絶妙マリアージュ
これ、おうちで出来るんだ!

このメニューのレッスンは2014年9月3日開講予定です!

オーガニックa料理教室レッスンメニュー!  2014年8月”とうもろこしの生絞り全粒粉フレンチトーストとそのまんまコーンフリット”

Filed under: メニュー紹介 — admin 10:00 AM

demo1408ora

・とうもろこしの生絞り全粒粉フレンチトーストとそのまんまコーンフリット
・厚揚げクリームコロッケ 夏みかん入りハーブサラダ
・夏梅のカポナータ
・鉄分バッチリ 黒蜜プルーンの黒糖寒天

大切な人といただく大満足のサマーブランチで、身も心も栄養補給♪

とうもろこしの甘味と香りが口いっぱいに広がる、ふんわりフレンチトーストが登場!
驚きの方法で作る、目からウロコのミラクルレシピです♪ぷちぷちカリカリの甘い
フリットを添えて、ブランチだけでなく夏休みの手作りおやつとしてもおすすめ!

厚揚げがコロッケに変身!サックリとした香ばしい衣の中は柔らかクリーミー☆
そのギャップに感動のヘルシーコロッケです。

旬の野菜の力強い美味しさを詰め込んだカポナータは、梅干しの程良い酸味と
塩気が意外な程ぴったり。たっぷり作っておくと重宝しそう!

黒糖寒天のつるんとした舌触りにコクのあるプルーンの黒蜜煮を合わせた、
ダブルで鉄分補給出来ちゃう夏に負けないデザートです♪

▽▼▽おすすめポイント▽▼▽
意外性
絶妙マリアージュ
食べて、元気!

このメニューのレッスンは2014年8月29日・30日開講予定です!

小谷シェフ2014年8月料理教室 レッスンメニュー! (ホテル日航大阪 中国料理 桃李)”蒸し鶏のさっぱりスープ冷麺”

Filed under: メニュー紹介 — admin 10:00 AM

demo1408cs
・蒸し鶏のさっぱりスープ冷麺
・有頭エビの炒め煮 葱・生姜風味
・咸水角 ハムスイコー(五目揚げ餅)

暑い夏を吹き飛ばす、爽やか中華料理三品です♪

塩味ベースのさっぱりスープにしっとりと柔らかい鶏肉、
後味すっきりの冷麺は女性におすすめの軽い一品☆

香ばしいエビはふっくら自然な甘味、
口いっぱいに香味野菜の豊かな香りが広がります。
手早く煮込んで手軽に仕上がる、おうち中華にぴったりのひと皿です!

生地から手作り、五目揚げ餅は表面サクサク、
もっちりとした食感とほのかな甘味がやみつきになる美味しさ♪

▽▼▽おすすめポイント▽▼▽
スキルアップ
絶妙な味のバランス
季節を感じる

このメニューのレッスンは2014年8月27日開講予定です!

小谷シェフのお店、ホテル日航大阪 中国料理 桃李はこちら

ブレッドb 2014年8月 料理教室レッスンメニュー!“パン・オ・ノワ”

Filed under: メニュー紹介 — admin 10:03 AM

demo1408brb
・パン・オ・ノワ
・ベーコン・エピ
※お持ち帰り 焼き上がり:各2コ分・生地:各2コ分

新しいパンの先生の登場です★

手間と時間はかかっても、
お店で出すような本格的で美味しいパンに挑戦してみませんか?

同じ生地から作る2種類のパン。
クルミのたっぷり入ったパン・オ・ノワと
ベーコンをくるんでチーズ風味し仕上げたベーコン・エピ。
いずれもハード系のパンですが、澤田先生に教わる発酵方法で、
小麦の甘さがふんわり感じられる風味豊かな
美味しいパンに仕上がりますよ♪

▽▼▽おすすめポイント▽▼▽
これで私も粉ものマスター!?
シェフの技
これぞプロの味

このメニューのレッスンは2014年8月25日開講予定です!

澤田シェフのお店、エメルパンはこちら

卜部先生2014年8月料理教室    レッスンメニュー! (大阪:和旬撫子)”とうもろこし茶碗蒸し”

Filed under: メニュー紹介 — admin 10:00 AM

demo1408cf

・とうもろこし茶碗蒸し
・ゴーヤメンチカツ
・和風トマトライス~これまた和風ラタトゥイユ添え~

暑さが長引いて、そろそろ身体もバテ気味モード(>.<)
そんな時こそ、色とりどりの野菜をたくさん食べて、活力を取り戻しましょう♪

とうもろこしの優しい甘みと、なめらかなのどごしで、食欲がなくても
つるっと食べられる茶碗蒸しは、あったかくても冷たく冷やしても美味しい(^^)
この時期ならではの味わいですね☆

夏の代表野菜、ゴーヤ! 嫌いな方も多いですが、ちょっとのひと手間で、苦みを軽減♪
ミンチ肉を詰めて、歯ざわりのいい衣でサックリ揚げちゃいます!

和風テイストで手軽に炊けるトマトライスは、いろんな料理との組合わせで重宝しそう♪
野菜の旨味がぎゅーっと詰まった卜部流ラタトゥイユは、
短時間でとっても美味な仕上がり(^^)wたっぷり添えて召し上がれ♪

これでまた、夏野菜のレパートリーが増えますよ(^^)

▽▼▽おすすめポイント▽▼▽

手軽さ
やまとなでしこ感
癒される

このメニューのレッスンは2014年8月24日開講予定です!

卜部先生のお店、和旬 撫子はこちら

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
大阪の料理教室 キッチンソムリエクッキングスクールへようこそ!

TEL.06-6538-0880
大阪の料理教室 キッチンソムリエクッキングスクール

大阪市西区新町1-4-12
ホワイトドームプラザ 5F